ロンボク島とは?

インドネシア共和国 観光で有名なバリ島の東隣に浮かぶ島です。島の中央には富士山より50m「低い」3726mの霊峰リンジャニ山が鎮座する自然豊かな島です。

タバコ栽培や稲作など農業も盛んなこの島は「第二のバリ島」ともよばれ、まだ手付かずの自然がいっぱい。そして何よりも海の色が美しい観光の島でもあります。特に南部のクタ周辺はインド洋からの大波が有名なサーファー憧れの島です。しかしバリと比べて知名度が低く日本人のお客様も少なめです。

ロンボク島の位置

ロンボクまでの交通手段

飛行機

日本からロンボクまでの直行便は、2021年現在ありません。
インドネシアへは、ガルーダ・インドネシア航空が成田・関空~バリと羽田~バリ、ANAとJALが成田~ジャカルタ便を飛ばしています。
同日ロンボクへの乗り継ぎが可能なのは、ガルーダインドネシア航空と、シンガポール航空、エアアジアです。
(2021年現在はコロナの感染拡大の影響で大幅に変更になっています)
バリ~ロンボクは、国内線で空路30分。ジャカルタ~ロンボクは空路2時間です。

国内線飛行機

#エアライン リンク
ガルーダインドネシア航空バリ、ジャカルタ~ロンボク便あり。WEBサイト
ライオンエアーインドネシアのLCC。遅延、キャンセルが多い。WEBサイト

シャトルバス

高速艇【スランガン、パタンバイ港〜ギリ直行】

BLUE WATER スランガン、パダンバイ⇔ギリを結ぶ高速船 WEBサイト
EKA JAYA  パダンバイ⇔ギリ、ロンボクを結ぶ高速船 WEBサイト


フェリー【パタンバイ港〜ロンボク・レンバール港】

バリ・クタエリアからパダンバイまでは2時間弱かかります。出航も車の積み具合で何時間でも待たされたりしますので
スピーディにはいきません。時間を急ぐ人にはまったくお勧めできない交通手段であります。
ロンボクのレンバー港からスンギギまでは約1時間くらいかかります。

ローカルフェリー 所要時間 価格 出発時間
バリ⇔ロンボク 毎日 4時間半 片道 24時間運行 随時出発


シャトルボート【バリ〜ロンボク・スンギキ】

インドネシアのバックパッカーの味方、プラマ社という旅行会社が出している、自社ボートでの送迎サービスです。
バリ島の各観光エリアを朝9時ごろ出発して、陸路パタンバイ港まで約2時間ちょっと。ここでボートに乗り換えます。
小さな船(らしい)ので航路が海況により、かなりの時間がかかるようで、要ガッツッ、忍耐力のようです。
波が高いと最終のスンギギまで全工程12時間かかった、、、という経験者のトホホなお話もあります。
お値段、どの頻度で運行されているかは申し訳ありませんが責任がもてないため、バリ島の各プラマオフィスでご確認お願いします。
Prema Tour WEBサイト

ローカルフェリー 所要時間 価格 出発時間
バリ⇔ロンボク 要問合せ